ブームの兆し!?led球 懐中電灯、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > led球 懐中電灯がメガヒット
[RITEX]【便利な1台3役:センサーライト・懐中電灯・卓上ライト】明るいLED球省エネ長寿命!LEDセンサーライト ASL-030(ASL030)ASL030のレビューは!?
年齢不詳さん
車庫で利用しています。エネループを入れて使っていて大変満足です。車庫で使う場合は、もう少し明るいとさらにいいんですが。屋内で階段などにつけるとちょうどいいかも。
年齢不詳さん
2畳ほどの細長い納戸用に購入しました。一番奥の正面壁にとりつけましたが問題なく感知点灯しました
30代 女性さん
友人が家に遊びに来た際、反応して明かりがつくことに感激してました。あまりの感激っぷりにプレゼント。 自宅の玄関や廊下は昼でもとても暗いので、帰宅時や就寝後お手洗いに行く際に、動きに合わせて点灯してくれるのでとても助かります。取り外しもできるので停電時などにも活躍してくれることと思います。
年齢不詳さん
小さくてもなかなかの明るさです。感度が良すぎるかもしれません。
40代 男性さん
屋外の物置で使ってます。思っていたほど明るくはなかったですが、物の出し入れするには十分な明るさです。センサーでスイッチ操作不要だから楽チン。
30代 男性さん
子供だましの蛍光灯みたいです。電池が弱ってくると何も見えなくなってしまう。だったらむしろ点かなくしてくれればいいのに。。。
40代 男性さん
LED 2灯ですが、同形状の蛍光灯のように明るいです。 LEDの直下のみ明るいという直進性をうまく工夫されています。 具体的には、対面(上下)にLEDを取り付けて、反射板で前面に光を照射するといった他の商品にない工夫をされています) SWで常灯、自動、消灯の3段階は懐中電灯としても使えて便利。 また、消灯まで約1分〜1.5分と長く、 人の動きが止まるとすぐ消灯しはじめる他のLED製品と比べて この点は、ある意味いいかもしれませんね。 ただ、電池の消耗が心配です。 難点は、センサーの反応が悪い(守備範囲が狭い)点です。 高さ1m位に取り付けましたが、角度は良しとして距離は1m前後です。
年齢不詳さん
省エネの為に階段や通路に設置し、出来るだけ照明は使わないようにしました。防災にも役立ちそうです。電池はエボルタで充電して使用しますので、計算では1年に3回ほど充電だと思います。電池は単三で3本使用し、センサーを1日20回作動で100日間電池が持ちます。かなり節電です。
年齢不詳さん
感度はGoodです。 明るさも まあまあです。 本体がコンパクトですので邪魔にならず、普段は懐中電灯としても使えます。 便利です。
年齢不詳さん
階段で使用 夜に明るく大変便利です。 取り外しも便利です
40代 男性さん
早い対応で安心しました ありがとうございます 横長方向のライトが夜中のセンサーライトとすると明るすぎます しかし、非常時の懐中電灯とすると便利です
30代 女性さん
夜間の廊下、玄関用に3つ購入しました。 サイズが小さいのは確認済みでしたが、 私の用途からすると、若干明るさが足りないかなという感じです。半径30cmくらいしか明るくならない。。 センサーの感度は良好です。 明かりが白色なので、オレンジのマジックでぬっちゃいました。色が柔らかくなってよかったです。
20代 女性さん
すぐに届きました。 東京都ではどこも懐中電灯が売り切れていて、 困っていたので助かりました。
年齢不詳さん
マンションに引っ越ししたところ、遮光カーテンのため、朝起きた時も部屋が真っ暗に。スイッチにたどり着くまで大変でしたが、これのおかげで大助かりです。感度も いいですね!
60代 男性さん
以前使用していたのと比べ電池が3本、明るさもLEDで見やすく、階段の照明としてCPが高く良い買い物でした。