Home > 100冊読書が大好き

100冊読書の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

小学生100冊読書日記 [ フィンランド・メソッド普及会 ]のレビューは!?

30代 女性さん
買ってよかったです♪小学3年生から、と書かれています。うちは「本好き3年生」と「本嫌い4年生」に与えました。まず、たくさんの本の中から何を読んだら(読ませたら)いいかわからない、という状況から抜け出せます(^_^.)読みやすい絵本から ちょっと気合を入れて読まなければいけない本まで紹介されているので、最初は 読みやすいものを選んでいます。その本の表紙と同じシールがかわいいし、貼っていくのが楽しいです♪そして子どもが将来自分の子どもに読ませるようにと、書かせています。自分が子どもの時に読んでよかった本を自分の子どもにも読ませたいと思っても、題名があやふやで探せないことがありました。これがあれば「お母さんがあなたくらいの時この本を読んで、こう思ったのよ」と話すことができるなぁと思いました。読書感想文に四苦八苦しているので これで感想を書くのに慣れてくれれば、と期待しています。

30代 女性さん
100冊の本が紹介されており、100冊分の表紙シールがついています。 中は読んだ日付、数行の感想を書く欄、表紙シールを貼る欄があり、子どもが楽しんで本を読んでいけると思います。 表紙シールには自分が小学生の頃に読んだ懐かしい本もあって、また読んでみたくなりました。

年齢不詳さん
まだ読んでいませんが、期待も込めて星4つ! 包装も丁寧でよかったです。

30代 女性さん
幼児から〜とあわせて購入。読書の目安になったらいいなと思います。本好きになってくれればいいのですが・・・

年齢不詳さん
この本の、もっと小さい年齢対象の本も以前買いました。 読めばいい本の参考にもなりますし、シールも可愛くとてもいいと思います。

30代 女性さん
自分で買って、子どもと読書を進めています。シールがあるのが子供の読書意欲を高めているようです。我が子は面白くなくても最後まで読んでいます・・・。 それをみていた友人が欲しい、というのでリピしました。

30代 女性さん
100冊のお勧め本と、簡単なあらすじが載っていて、どれから読もうか、娘とわくわくしながら選んでます。対象学年が書いてあるため選びやすいし、各本の表紙がシールになっていて、読んだらそのシールを貼るようになっていたりと、楽しみながら100冊にチャレンジできます♪

年齢不詳さん
読解力を高めるにたくさんの読書をすることは必要だと思います。読んだらシールを貼ったり1言感想文や保護者へのアドバイスなど工夫もされています。

年齢不詳さん
こども2人分で2冊買いしました。 本の表紙そのままのシールがついていて、とても可愛いです。 これで本を読む楽しさをもっと感じられたらいいのですが・・・。

40代 男性さん
小学2年生の外遊び大好き娘には難しすぎでした。一段下のレベルのものを買い直しです。

年齢不詳さん
読書好きの娘にプレゼントしました。 読んだ本をノートに記録していたので、ちょうどいいと思いました。 でも、載っている本を読むことが少なく、活用できていません。

年齢不詳さん
クリスマスに息子に渡します。 本が大好きなので、喜んでくれそうです。 シール形式というのも子どもには楽しいですね。 この本をきっかけに図書館通いが続きそうです。

年齢不詳さん
小2〜とありましたが、もう少し大きなお子さんまで使えます。

年齢不詳さん
お勧め図書の表紙を縮小したカラーシールがあり、読書の度に貼りますが、シールに弱い子供には達成感とやる気を引き出す良い材料と思いました。 現在4年生ですが、意外に読んでいない本が多く、今後の読書の指針になります。

30代 男性さん
春3年になる息子へ。学校で好きな本を選んで読書をし、1年間自分で記録する指導をしてくれています。その際、この本に載っていた本があると気にして手に取るようになりました。親が薦めるより効果がありそうです。