いつまでもデブと思うなよについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > いつまでもデブと思うなよに興味があります
いつまでもデブと思うなよ [ 岡田斗司夫 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
さすがオタキングというか軽い文体です〜るする読めるけれど、 具体的な例とねちっこいほどの説得力で レコーディングダイエットをはじめよう→継続してやるというモチベーションがあがる。
30代 男性さん
真面目に記録をつけていると、記録をつけるのが面倒になって、食べる量が減る効果があります(笑)
40代 女性さん
「王様のブランチ」で売り上げ総合ランキング7位くらいに入っていたので「サラリーマンに読みやすいのかな」とわが家のパパに読んでもらおうと買いました。私も参考にしようとパラパラ…と斜め読みしましたが、具体的な方法と言えば「とにかく記録して自覚しよう」という啓蒙的な内容だったような…でも本の中で「豆乳ダイエット」を勧めていてとても気になったので、「豆乳ダイエット」の本も調べました。そういう意味でこの本は良い機会を与えてくれたと思います。何よりも著者の衝撃的な“変身後”の写真は(本の帯)大きな励みになると思います。
50代 男性さん
◆皆さんのレビューをみて、買うしかないでしょって思いました◆後は実行あるのみです◆1年間で50キロ落とした作者1.500カロリー尊敬します。
50代 男性さん
以前、自分もウォーキングだけで3ヶ月で15kg減量(70→55)したことがあります。
40代 女性さん
前半はデブがいかに社会的に不利かじっくりと教えられます。後半から著者が成功したレコーディングダイエットの方法が書かれています。とにかく食べた物を記録するだけの助走段階、食べた物のカロリーを計算していく離陸段階を経て、カロリーを制御する上昇段階へと移っていきます。作者は男性の基礎代謝量の1500カロリーに落としていき1年間で50キロ落としたとのこと。さすがにそこまでカロリーは落とせないけど、自分がいかに必要以上のカロリーを摂っていたかがよくわかります。今、はじめて10日目ですが1.5キロ痩せてきました。半年後は11キロ痩せている予定なのだけど、飽きないようにがんばります。
50代 男性さん
話題の本だし、著者の以前の姿も知ってるし、通販なら恥ずかしくないし、購入しました。 内容も面白いし、納得できる部分も沢山有るし、簡単そうだし、メタボは治したいし。 あとは実践だけだよね。
年齢不詳さん
インターネットのダイエットブログと合わせてやっています。1ヶ月やって3CMぐらいウエストが細くなりました。
年齢不詳さん
内容は図書館でかりて読んでたのですがちょっと忘れてしまったので購入。こういうダイエット本って今まで買ったことなかったんですがあの岡田がやせてそして維持し続けてるので興味がでましたwダイエットって維持の方がずっと難しいですからね。内容はまあ当たり前のことを書いてあるってだけですが意識改革にはなるとおもいます。
30代 男性さん
知人に進められ読んでみました 知人もこの本を読んでから50キロ痩せてました 追記、その後この本を真似て180日で35キロ痩せました。現在は、リバウンドなしの更に5キロ減り維持を頑張ってます。運動苦手な方に是非お勧めしたいです
年齢不詳さん
ダイエット本。売れているらしい。レコーディング・ダイエットについて記してある。 書いてあるダイエットの最初にやるべき内容が「自分がいかに太る食生活をしているのかを自覚する」事だから、タイトル通り、体重100kg近辺で服のサイズが3Lあたりの人(いわゆるデブ)を対象としている。 間食をしていない人とか、ファミレスの一人前でお腹いっぱいになる、標準体型の枠内に収まる人にはあまり効果はなさそうだ。
30代 女性さん
話題になって、2008年の春ころに 家族から頼まれて購入しました。 内容全てが共感できるとは言えなかったけど、 楽しく読めて、やる気が起き、痩せられそうな気がしました。 ・・・が、本格的にメモを開始することが出来ず・・・(^-^;) また読んで、やる気を起こさせて、今度こそしっかり実践して、 文句なしに☆5つ付けられるようにしたいです!
30代 女性さん
読むべし、読むべし、読むべし!!!(^O~)/…としか言えません。
40代 女性さん
著者ダイエット前、100キロを超える巨漢!一方わたし、身長155センチで体重53キロ、やや太り気味。だから、最初はそんなに太ってたら、痩せようと努力すれば10キロ20キロはダイエットできて当たり前なんでしょ!どうせ、私の1キロ2キロが苦労しても落ちないのとは話が違うんでしょ!ってな気持ちで読んでいきましたが。。!!!! 改めて考えると、著者の考えて実践したダイエットは理論的にその通り! カロリーオーバーな生活をいかにきちんと第三者的な視線で見る事の大切さを考えさせられたし、リバウンドが起きる精神的な問題とどのようにつきあうかを精神論的に述べている。 実際、私も彼が推奨する食べた物を記録することをはじめるようになって、考えて食事をするようになったし、今1ヶ月過ぎたぐらいだが、あんなに落ちなかった500グラムがゆるやかに落ちたことにこれはよい本を読んだと思った。
30代 男性さん
丁寧な対応をして頂いてます。とても誠実で信頼できるお店だと思います