Home > 贅沢なウォームアップ

ウォームアップの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料】ラミネーター A3 LTA32E ホワイト/グレー、【ラミネート パウチ しおり 写真 レシピ 料理】【アイリスオーヤマ a3 本体a3 ラミネータ】【RCP】10P12Oct14【★10】のレビューは!?

年齢不詳さん
もともとこのタイプのA4サイズを使っていたのですが、 購入して5年位で、使うときは連続数十枚使用だったためか 壊れてしまい、A3サイズを購入しました。 A4サイズを使っていたため、3段階だけですが、温度調節や 予熱が終わるとブザーが鳴るのはなかなかないため、 今の機能を求めて、こちらを購入しました。 使い方がハードなため、このお値段で、 これだけ使えればお得だと思います。

40代 男性さん
A3のラミネーターがこの価格で手に入る。驚きです。

20代 女性さん
初めてのラミネーターでしたが、使いやすくてよかったです。 ただ少々サイズが大きく、邪魔になるかな…という感じです。

年齢不詳さん
子供のスケジュール表や絵などを壁に貼る事が多いため、購入しました。 紙をそのまま貼るよりも、見た目もキレイで剥がす時も、作品に傷がつかないので、とても良いです。 A4サイズ対応の商品の方にしようかと迷いましたが、A3サイズ対応の方が後々、様々な用途に使えて便利だと思います。 使い方も簡単で、本体のコンセントを挿してスライドスイッチを入れ、ラミネーターが温まるのを待つだけ。 温たまったら音が鳴り、お知らせしてくれるのが忙しい主婦には有り難いです。 温まるまでの間に他の事をしていても、うっかり電源を入れていたのを忘れていたなんて心配は要りません。 また、A3のラミネートフィルム付きなのもお得です。 他のメーカーの商品ですと本体だけでもお値段が高いので、本当に購入して良かったです。 更に商品の発送も早く、あっという間に手元に届き、とても助かりました。 本当に有り難うございました。

30代 男性さん
まだ使用してないので分かりませんが星の数と内容に釣られて買いました。とにかく安い。

年齢不詳さん
到着までも早くてお安いので満足しています!また機会があればお願いします。

40代 男性さん
以前、A4サイズのラミネーターを購入したのですが、たまにA3サイズを使うこともあるので、やっぱりA3を買うべきでした。すごく気に入ってます。

40代 男性さん
紙ずまりなどのメンテがしやすい。 この価格でなら、満足が行く製品ではないでしょうか。 ラミ加工後のクリーニングは毎回必要と書いていますが、 少量の加工なら、毎回しなくても良いかも…

30代 男性さん
思ったほど大きくなく、またA3サイズまで対応しているので、用途の幅が広がります。とても重宝しそうです。

40代 男性さん
使いやすいので、安心です。機械音痴の私でも、迷うことなしです。

20代 女性さん
家庭用に使うために購入しました。 色んなショップさんでラミネーターが売っていましたがレビューを見比べてこちらに決めました。 待機時間が思ったより短くてビックリ! 最近寒いので、温まるまで結構かかるかなと思っていましたが、電源スイッチ《A》で4分位だったと思います。 A3の用紙を3枚ラミネートしましたが、すぐ出来上がって嬉しかったです。 多少気泡は入る時がありましたが、気になりませんし切り取る部分だったので問題なしです! ホームセンターに行ったときは、同じようなラミネーターで9,000円程していたので得した気分です(^o^)/ 有難うございました!!

年齢不詳さん
使えるまでの時間も10分かからず助かります。通す時にサイズが書いてあるのも有難いです。

60代 男性さん
比較的に使用開始までのヒートアップは短いと思います。5分くらいでしょうか。そんなにいらいらしないで済みます。A3とA4の両方とも使ってみました。表面をひかりにかざすと少し波打ちを感じますが、どちらのサイズもほぼ同程度でした。高級なピシッとした表面の仕上がりを希望するのであれば、購入は控えたほうがよいと思います。ただしコスト対性能として見れば充分であるとわたしは思います。

年齢不詳さん
ラミネ加工すると薄いタイプのモノは使い物にならないような波打った仕上がりになったり、せっかく作っても思ってたのと違って残念な結果になったりしがちです。かと言って、厚手のタイプのモノを使うと上手く付かなかったりして。。。 しかしながらコレは両方綺麗に賄えます。と言うか正直、ラミネシートの質の部分が大きいです。ですので、それなりに店舗で集客を狙ったモノや見栄え重視でこの製品を使う際には 有名ドコロで評価の高いシート自体を購入するのがベストです。少なくともオマケで本体に付いているのは練習用と考えた方が良いです。 また、1度スタンバイ状態にして使用出来るくらい温めるとすぐ仕舞えないので覚えておいて下さい。温かいままだと熱を逃がす事なく、機器の故障に繋がります。これは冬場でも一緒です なっかなか冷めません(笑) あと、収納の際に後部のシート受けがガタガタで引っ掛かりがとても悪いので面倒でもセロハンテープで一時的に固定すると良いです。

50代 男性さん
まだ製品自体は使っておりませんが、以前の職場で同じものを使っていました。 不動産業には不可欠な製品で、マイソクと呼ばれるものを外に展示するときは必ず必要となります。