インフレータブルマットについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > インフレータブルマットが続々と
【マラソン201411】 防水・超軽量830gのキャンピングマット シングルサイズ 。 インフレータブル 耐水キャンピングマット HITOGATAマット インフレータブルマット 車中泊 【zm-cm-01bi-63】のレビューは!?
20代 女性さん
まだ開いてはいないので外見だけの感想ですが、思っていたよりは重く大きいです。 しかし、私の使用目的は車中泊なのでそこは問題ありません。 むしろワクワクしすぎて早速家の庭で車中泊しようかと目論んでいるくらいですw 色も思った通りの鮮やかなオレンジで気に入りました! バシバシ使い倒していこうと思います!
年齢不詳さん
さっそく使ってみました。意外としっかりしていて、使い勝手がいいです。この値段で買えて良かったです
40代 女性さん
少し空気を入れ込みます。二等のマットだけじゃいつも背中がいたくてキツい船旅が楽でした。
年齢不詳さん
かなりコンパクトなので、キャンプやハイキングに持ち運べます。 気圧の加減で、平地では息を吹き込まないと膨らせるのに時間のかかることもありますが、とにかく便利でかなりの緩衝性もあるので早速重宝しています。
年齢不詳さん
発送は早くて、サイズも重さも思った通りで大満足です。また利用したいです。
50代 男性さん
以前からマットの購入を検討していました。 購入条件は、山、車内、キャンプ等で使える汎用性のあるもので、軽くて持ち運びが楽なものが絶対条件でした。 購入前は、830gが少し重いと思ってましたが、実物をもってびっくり!、想像以上の軽さでした。 また、寝心地も適度に堅くなかなかのものです。 ということで、この価格なら良いと思います。
60代 男性さん
車で出掛ける際の、仮眠用に購入しました。 まだ、実際使いはしていないのですが、思った以上にしっかりとした作りです。 外袋の防水袋も実用的な感じで、値段の割には、とても良いものと思います。
40代 女性さん
バンガローの床が硬すぎるので買いました。袋は枕にできるし、お手軽で毎年行くような方はあった方がよいと思います。 もう少しお値段が安いと人数分買うんだけど・・・
50代 男性さん
バイク用に購入、コンパクトで大満足です。 コスパに、優れています。
30代 男性さん
自動吸引だけでは張り具合がイマイチなので息で膨らませて使ってます。固い地面の上で使う場合は銀マット併用すると快適でした。 収納もしやすいので、おススメできます。
40代 男性さん
みねさんのレビューや価格等から、まったく期待しないで注文したのですが、届いて開けてビックリ! まず、品物のコンパクトさ、縦に半分に折りクルクル巻いた状態でかなり小さい、これは一度空気が入って膨らんだら もう元のコンパクトにはならんだろう、と思いましたが、キチンと最初のコンパクトな形になりました。かなり良いです。ちょっと大きめの水筒位のサイズになります。さっそく海水浴で使いました。 空気も2、3回思いっきり吹くと充分だと思います。 これからかなりの頻度で活躍してくれそうです。
年齢不詳さん
実際に使うのはもう少し先ですが、試しに広げてみました。女性の私でも簡単に広げたり畳んだりすることができるし、軽いので持ち運びも楽そうです。横幅がそんなに広くないので、2枚敷くこともできるように2つ購入してみました。うまく使えるといいなと思います。
年齢不詳さん
当方167cm/63kgガッチリ体型。 以前、これよりやや安価の類似商品を使用したことがあります。 先ず、この手製品は自動で膨らむのは40-50%程度です。 (パンパンに膨らました状態を100%とした場合) そこから口で空気を入れて70%ほどにして使用します。 「放置していても膨らまない」とか 「目いっぱい膨らまして寝たら空気が漏れた」とか言う人が稀にいますが そんなのは当たり前です。 それすら理解できない人は購入するべきでは無いでしょう。 幅はやや狭いです。 寝心地は本格的なエアマットには遠く及びませんが 必要にして十分な性能だと思います。
40代 男性さん
釣りの時の車中泊で使っています。 車がステーションワゴンで高さが無いためできる限り薄くできる限り快適な物!って事でこちらの商品を使っています。 このマットの前はエアーベットを使っていたのですが…高さが有り過ぎるため車中泊時は寝返りもままなりませんでした…(汗) もう手放せません! 以前は二年前に購入毎回パンパンに空気を吹き込んで使っていたせいもあるのでしょうが…昨日いびつな形に変形してしまいました…まぁ寿命だったんでしょうか? この商品価格で二年もてば十分でしょう!!って事で再購入です!
年齢不詳さん
なかなかいいですね。耐水性も高そうなので、キャンプで使ってみたいです。