噂のガス代 カバーを探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > ガス代 カバーが大幅値下げ
【節電】【ガス代節約】ほっとクック(保温調理カバー) 32cm【RCP】【レビューを書いて次回送料無料クーポンプレゼント!】のレビューは!?
20代 女性さん
土鍋でごはんを炊いたあと保温してます。これまではすぐ冷めてしまったのが、しばらく温かいまま食べれます。
30代 女性さん
自分がいつもとても便利に使っていて、友人にも今回プレゼントしました。とっても好評です。朝、野菜などのお味噌汁の具を沸騰した鍋にINしたら即、味噌を溶いて火を止め、ほっとクックに入れます。仕事から帰って来たらしっかりお味噌汁ができています。かなりの容量があるので大きなお鍋でもOKですし、使わない時はたためる布製っていうのがいいですね。
年齢不詳さん
思ったより大きかったです。 でも、煮物などほっておけるので便利です。 柄が無地だったらもっとよかったかなと思います。
40代 女性さん
我が家の定番調理用品です。布製なので軽いし潰して片付けられるので便利です。手持ちの鍋がだいたいどれでも入るので気にせず使えます。調理する物を調味して沸かして入れておけば名前どうりほっとクックなので焦がすことありません。食べるときも暖めなおしがいらなかったりで優秀だなあと思います。今度は母にプレゼントします。
年齢不詳さん
三時間経って開けてもかなりな高温を保っていて驚きました。シチューやカレーの煮込みに重宝します。プリンもなめらかに出来ました。節電効果も期待でき、満足しています
年齢不詳さん
友人に頼まれて、購入しました。感想を聞いたところ、IHの使用頻度が減って、楽に調理ができるようになったし、一緒に冷めたものを入れておくと温まって、電子レンジを使わなくても良くなって、とっても便利とのことでした。
30代 女性さん
土鍋からフライパンまでと色々なもので使用してます。 保温はもちろん、煮込み料理などでもガスの節約になるし、 キッチンに付きっきりでいなくて良いので、忙しい私には ピッタリの商品でした。うちでは大活躍してます。
40代 女性さん
「ル・クルーゼ」のお鍋と一緒に使っていますがとても便利で重宝しています。 カレーなどを作るときは、お肉と野菜を炒めてから水を加え煮込みますが、煮立ってから3分程で火からおろし「ほっとクック」に入れておけばあとは何もしなくても柔らかくなっているのでとても楽です。長時間煮込むお料理も煮詰まることなくおいしく出来ます。 出来あがったお料理も「ほっとクック」に入れておけば温かいままなので、家族の食事時間がバラバラでも温めなおしたりする手間がありません。ポテトサラダなどを作るときも、皮付きのじゃがいもを水から茹で、沸騰したら数分で「ほっとクック」に入れておけばホクホクに茹であがります。時間も光熱費も節約になり、エコな時代にはピッタリです。
30代 女性さん
商品が届くと思ったより大きくデザインや色はいまいちですが、とても便利です。いつもカレーは一時間以上煮込み、弱火でも焦げることがあるのですが、このほっとクックならルーを入れて5分くらい煮込んだ後しっかりファスナーをしておけば、ずっと熱いままで美味しいカレーができました。ちなみに、おでんは大根の火の通り加減が難しく、ほっとクックで4時間たっても固いままでした。使っていくうちにコツがわかっていきます。 これから寒くなる季節、毎日のように使う便利グッズになりそうです。IHヒーターを使う時間ももの凄く短くなり、電気代の節約にももってこいです。 保温力に星5つです!
年齢不詳さん
シャトルシェフがほしかったのですが、 実際そんな道具を使いこなせるのか自信がなくてこちらにしました。 冬の寒い時期、 昼に温めて保温。 夕方にはなんとなく暖かい程度の温度になってますが、 子供の取り分けするのには便利な温度です。 煮物はほとんど作りませんが、 お味噌汁を作って保温しておくと 野菜の味がでておいしくなっている気がします。
年齢不詳さん
「ほっとクック(保温調理カバー) 28cm」のレビューに書きましたが、とても良いです。 保温調理は問題なく出来ます。 大には土鍋や大きい鍋を入れて使っています。 おすすめです。 柄がシンプルだったら更に良かったかも・・・。 でも機能には全く問題有りません。
30代 女性さん
今日届きました。まだ使ったませんが 楽しみです
40代 女性さん
煮豆をつくるのに簡単な方法はないかとネットサーフしているときに、とあるブロガーの方が超簡単レシピとこのほっとクックを紹介してくれていてすぐさまに自分のものと姉のもの2つを購入。到着後すぐに金時豆を水に一晩浸けることもなく、圧力鍋で加圧5分、その後すぐにこのほっとクックに入れること3時間でふっくら美味しい豆が煮えました。感激!翌日にはその金時豆で豆カレーを作り、それも5分煮てからすぐにほっとクック。暑い夏場、汗をたらすことなく、火の心配もなく、ほっとクックに任せるだけで美味しいカレーが。もう手放せません。また、保温だけではなく保冷にも有効というのもポイント。人が集まったときのサブ冷蔵庫としても活躍しそうです。お奨め度★★★★★。
年齢不詳さん
豆の煮込みに使いたいと思って、前から気になっていた「ほっとクック」。皆さんの評価が高いので思い切って購入しました。まだ使っていませんが、期待を込めて★5つです。
40代 女性さん
かなりいいです。 ルクルーゼや土鍋級ならぐらぐらしたあとで入れておけば煮込みOKになります。 昼に仕込めば夜においしいおでんが食べられます。 しかも光熱費カット&煮崩れなし♪